プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

325.意識を変える事での毎日の生活の学びの習慣

昨日は打ち合わせの為休日勤務となりました。

どうしてもお客様が私と休みが被ってしまうこともあります。

着工ありきなので、そこは仕方がないかなと思います。

次の休みは水曜、木曜日と休みが取れそうなので、一日、充実した時間が取れそうです。

 

帰宅した時に、息子は不満そうでした。

それは昨日、ドッジボールに参加できなかったこと、しかし、一昨日は右中指を捻挫したところなので、私から、外遊びは来週の診断まで控えることを言っていたので、泣く泣く、諦めたとのことです。

 

しっかり、自分で選択して、嫌々ながら実行したみたいですね。

 

基本私は、息子にアドバイスとして「こうしたらいいよ」の後に、「あとは自分で考えて決めなさい」と言います。

 

「これをやりなさい」ではなく、今こうだから、最善はこれだよという形で、最後は本人に決めさせます。

 

昨日は不満いっぱいの息子に、「怪我をしていても、やりたいと思ったらやればいい、もし、何かあったら自己責任で自分で最後は責任を果たせばいいよ」と伝えました。

 

ここで色々、小さなことですが、考えて欲しいと思います。

 

基本的に、何かをしたいと思った時、結果が伴います。

そして、実現したいと思った時にも、手段の確保や条件があります。

願望はあるとして、どうやったら実現できるかを考えて全ての事を原因と結果で判断していくことが大切です。

 

息子には、行動に伴うリスクと行動するための条件、最後は自己責任で選び、結果を受け入れることを学んで欲しいと思いました。

 

何でも親が決めてしまっては、考えない受動的な大人になってしまいますので、アドバイスはしますが、最後は自分で決断すればいいと思っています。

 

小学校2年生に今年の4月に入ったら、2つのことを自立させます。

 

一つは、お風呂は一人で入る事、

もう一つは一人で基本寝ることです。

 

少し、早いかもしれないですが、息子には、色々なことで早い段階で失敗やどうやったらうまくいくかを経験してもらいたいと思います。

 

今まではお風呂では普段ちゃんと洗えているか、石鹸を流せているか、しっかり温まっているかを見てあげていますが、これからは自己責任です。

 

洗えていないと不潔になりますし、石鹸を流せていないと、肌が荒れます。

しっかり温まっていないと体調を崩すかもしれません

睡眠も自分で寝る時間を決めて、寝る間での時間の配分を行います。

宿題に掛かる時間、夕食、お風呂、など、帰宅してからの持ち時間についてのアドバイスはしようと思います。

 

時間は有限であり、皆限られた時間の中で、配分をしていく必要があります。

 

そこで、持ち時間の管理を失敗しながら学んでもらえればと思っています。

 

おそらく、大きくなってくると欲しいものがもっと増えて来ると思います。

 

その時には、どうやったら、買うことができるかを教えていこうと思います。

どうやってお金を捻出していくか、貯金なのか、自分でお金を稼ぐのか、手段を模索して、早い段階でとにかく多くの失敗を経験して欲しいと思います。

 

お金を数えて、どうやったら貯められるのか、どうやったらお金を増やせるのかを考えると、自己管理や計算を実務的に行う様になります。

そして学校の勉強は手段を学ぶ場にもなると思います。

 

仕事でも同じです。与えられた仕事をただ機械的にやるのか、その仕事からノウハウを抽出し、試行錯誤することで、本質を理解し、使えるようになるかです。

 

そして、年齢や時間こそが、平等に与えられた財産の一つであります。

24時間365日、配布された時間をいかに使うか、何をやりたいのか、何が欲しいのか、考え、行動していくことで積みあがる経験値はかなりのものになります。

 

息子には、普段の暮らしの中で、簡単な事から、そういった意識を常に持つことで、自主性や実現力、実行力、思考力を鍛えてもらえたらと思います。

 

私の両親は教え方が不器用でしたが、逆に何も指示をしないことで、自由にしてくれたことはありました。テストの点数が何点でも特に、指摘などもありませんでした。

 

私は、明確に、息子には自立と自ら生み出す精神を鍛えてもらえたらと思っています。

 

最近では船の模型が欲しいと言われましたが、買わないでいると、自分で船の模型を作り始めました。

どんどん工夫して、細かなところまで作って行くようになりましたし、何もないところから生み出す喜びを感じていると思います。

 

毎日、帰ると作ったものを見せてくれます。

たまに、私も建築模型の制作をしていたので、模型制作のノウハウを教えたりしています。

 

こうやって、ただ与えられるのではなく、自分で選択して、生み出し、失敗して、試行錯誤していく習慣が身に付けばいいと思います。

 

何より、全ての行動は自分で選び、自分で責任を果たすことを習慣化してもらえたらと思っています。

 

そうやって物事にチャレンジしていくことで、物事の本質が見えるようになると思います。

やらされる算数かスキルとしての道具としての算数かの意識の違いです。

 

 

今日の朝活は引き続きプロゲートのPHPを行い、Udemyで勉強して、実践です。

毎日これをやってきているので、朝4時に起きるのが当たり前になってきました。

それに伴い、以前の時間のスタートより早く始めることで、一日の時間の感覚が大幅に拡大しましたし、業務の効率も上がりました。

 

とにかく、習慣化させて、実行していくことで、生活が大きく変わることを実感しました。6時半になると焦る感じですね。

 

これからも、継続して、時間感覚や意識、時間の使い方を更に磨いて行こうと思います。

 

今日も最高の一日になるように頑張ります!!

 

全力で毎日習慣化するとベースの基礎体力や考え方がどんどんレベルアップしていきます。

 

そして最高の毎日の蓄積が最高の人生を作ると思います!!

 

いつか良くなる日を期待するのではなく、自らを変えて取りに行くことが大切だと思います!!