プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

279.最高の一日、人生となるように、継続して積み上げるために。

昨日は設計打ち合わせ中心の一日でしたが、やはり打ち合わせしている時が一番楽しいです。

むしろ、この為に日々の業務をこなしていると言ってもいいかもしれません。

 

人と関わることで、自分自身の変化や一緒に家づくりすることで可能性の探求、模索によって今まで沢山成長させてもらっています。

 

自分にないものを補完していくことが人と関わる大きな意味になっていると思います。

昨日よりも違った自分になる事を意識し続けることで、チリが積もればですが、少しずつ成長して行くと思います。

あまり起こっては欲しくないですが、悪いことが起こっても同じく、成長の兆しです。

如何に解決するか、解決して成し遂げることも、自分への自信や経験値にもつながって行くと思います。

 

少し前からこのブログを勉強のログとして、勉強して来た日数をタイトルに記載する様にしているのですが、これは自分への成長と経過日数の比較、反省ができるものであり、たまに疲れた時も継続するモチベーションとしても利用しています。

一旦は100日継続、そして200日、・・・1000日と自分の継続力の弱さを補って行くための枷(かせ)としての役割です。

知らず知らずに今までは節目節目で単発の力に頼っていた部分もあったので、建築士の勉強においては資格学校という枷の中で維持できていたと思います。

 

自分を変えるために、継続力をつけて日々の習慣にして、新しい能力を更につけて昨日よりも今日と成長できるために、継続している部分もあります。

 

そして、経過日数を付けることで、自分が今手元にある身に付いたことや、これからの目標をより意識することができ、段々と楽しくなってきます。

生活リズムも非常に良くなりました。

 

この朝活習慣維持の枷であるブログは自分自身の中のバタフライ効果を生むように、勉強以外の考え方、仕事、継続、思考の習慣にも良い影響を及ぼしていると実感しています。

バタフライ効果の使い方合ってるか分かりませんが....。

 

意識することを強制して、とりあえずやってみることですね。

やってみて、問題にぶつかったら改善する、模索する、悩む。

普段は流れていく時間の中での気づきの場面が、行動することによって、どんどん壁にぶつかり、発見し、見えてきます。

 

その機会を多く作る手段としての行動は成長を促すチャンスを沢山作ってくれます。

特に今は朝、とても眠たいですが、新たな279日目を刻むために、モチベーションを上げて起き上がっていると思います。

 

今日も明日も、目指す目標を達成するために、このまま500日、1000日と更に積み上げて行こうと思います。

 

今朝の朝活は取り合えず、プロゲートのSassをやって、キリのいいところで、Udemyの勉強を行い、実践あるのみです。

Sassに関しては既に知っている内容ではあるのですが、慢心せずに、基本トレーニングとして行きます。

周りにあるものや起きる事は、受け身でただ感じるもので終わってしまっては、ただ流れていく過去の出来事になってしまいます。

目線を変えて意識するだけで、自分の成長を促す燃料として、モチベーションをアップできる材料として、自分の将来を豊かにするものとして、見え方が変わってくると思いますし、そうなって行きます。

 

継続し、意識し、素直に受け取ることが本当に人生を変えると思っています。

 

今を変えたいなら、変えればいいですし、そのために何をすれば変わるのかを書いて意識して、そして行動することで、最初は微力ですが、いつかは高く積みあがって行くと思います。

 

今日も最高の一日になるように、一時間、一時間を大切に行動します。

 

そして、その継続が最高の人生を作ると思っています。

 

今この瞬間が人生そのものです。

 

それがかき集められた時に、どんな人生だったか、振り返る時が来ます。

その時に最高の人生だったと思える様に、やれることは全てやって行きます!!

 

気づいたときには即行動です!!