プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

285.全力で走る環境づくりとモチベーションアップ

昨日は打ち合わせと平行して本日の打ち合わせ準備、来週の打ち合わせの下準備と先手先手で動いて後手の作業にならない様にサクサク行って行きました。

割と最近受け持ちの数が増えてきているので、徐々に程よいスピード感を出して行けるようになってきました。流れが速い川の方がワクワク、刺激的です。

 

緩急の無い静かな淡々とした状態ではなく、波が少し荒れている方がモチベーションが上がります。よく同僚にはヒリヒリした感じが一番面白いという話をします。

 

自分自身としては、今半分の力を残している状態なので、もう少し7割くらいの流れの方が、バタバタして刺激的なんですけどね。

 

最近は業務効率化も視野に入れた仕事の仕方、他をサポートするためにできることも、そういったやり方をシステム化して早く良いものを平均的に形にできることを考えて行動する様にしています。

 

所謂、造作や定番品のテンプレート化です。

これにより、提案のスピードや現場への円滑な引継ぎもでき、不具合も少なくなります。

この下準備は、少し手間がかかるので、割と余力があるうちに行えればと思っています。

入社して、早い段階で簡単な部分は作成しました。

後はしっかりとしたツール化と汎用性の確保、共有をし、アップデートの習慣を作ることで知識、ノウハウのインデックスを作成していくことができます。

 

今の会社に転職して、会社の皆のモチベーションがかなり高いので、一緒に並走して一つの目標に向かっている感覚が一番の魅力です。

入社前から交流があって、話をしていましたが、聞いている内容以上に素晴らしい環境にかなり満足しています。

 

どんどん盛り上げていきます!!

 

今朝の朝活はプロゲートのSQLを行きます。

とても地味な内容ですが、考え方としてはとても大切な内容かと思いますので、進めて行きます。

メインはUdemyから実践して、使っての内容です。

今日も始業まで勉強を頑張ります。

 

コツコツ積み上げて継続して、毎日、欠かさずやることが大切です。

小さい時、習っていたピアノでは1日サボると、手の感覚も含め3日取り返すのにかかると言われてやってきました。

今は全くしてないですけど。

 

勉強もスキルアップも同じです。

たとえ、忙しくても、やりにくい条件でも、あらかじめ早めに予測して、できる限りやりやすい状態に準備して持っていくことが大切です。

 

とにかく毎日継続です。

インフルエンザでフラフラの時も、継続するという意地でやりました。

 

毎日の積み重ねが将来の自分を作ります。

 

後悔の積み上げは後悔の残る人生に、

 

最高、全力の毎日の積み上げは、やりきった最高の人生を作ります。

 

目線を長期・中長期、短期と今行動している自分を俯瞰で見続け、たゆまぬ努力を継続して、何がしたかったのかを常に意識することが大切だと思います。

 

最高の人生は最高の一日から!!

 

今日も頑張ります!!