プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

208.型を作るために心がけていること

昨日は新しい環境での2日目でした。

私が行ったことは、設計上、施工上で初めてのシステムや商品の洗い出しを行い、今までの経験上、リスクがある部分を見つけて行き、対策を早い段階でシミュレーションする事でした。

 

今日は、昨日洗い出した内容を踏まえたプランの型をいくつか用意する事です。

 

ある程度プランニングの経験をしてくると無数に存在するプランの可能性を探す作家気質から、要望や環境に合わせて消去法で導きだすプランニングに気づき始めます。

 

最初の頃は、なんでもできるし、自分にしか出来ないプランを作ろうと思うのですが、ある程度のところで型が見える様になります。

 

設計事務所に勤めていた時は、かなり自由に工法やデザインを選ぶ事ができたので、様々な可能性を模索する迷子に陥り勝ちです。

しかし、それは経験値がないため、自分のバリエーションが少ない事での錯覚であることが多いです。

 

その中でも作家気質が強い建築家の方は、今ある既存の概念から抜け出したデザインを追求する様になります。

 

私もそういった方の作品を見る事は好きなので、その考えがあって多くの新しいデザインが生まれると思います。

 

一方で私は、今までの実例での評判が良かったデザインや形の作り方をパターン化して、誰しもが簡単に最高の形を作れる様に整備しようと思います。

 

そして残業が少なくなった上で、最高のパフォーマンスを出せる環境を作る事をこの1ヶ月でやって行こうと思っています。

 

何より、今の会社のスタッフのレベルやモチベーションが私の理想にかなり近いのもあります。

 

序盤は少し、時間を要しますが、今しかできない事なので、今日もどんどんやって行こうと思います。

 

プログラミングも同じです。

型があります。

やっていて、その型を押さえて自分の表現したいものを形にする為、基本から応用までを繰り返し繰り返し行っています。

 

今日の朝活ははじめにプロゲートでGoを行い、再度、制作の続きと、基本から応用までを見直しながら、型を作ることに注力して行きます。

今までの経験値が少ない分、時間はかかりますが、コツコツと頑張ります。

 

今日も最高の一日になるように!!

 

そして、自分の働きやすい環境を形にする事で、自分のやりたいことの時間を生み出して行こうと思います!!

 

最初は大変ですが、ここでしっかり行うことで今後の下地ができます。

 

ワクワクしますね!