プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

281.学びは現場にある。そして反省から学ぶこと。

昨日は、先輩設計と一緒に2現場の完成後の社内検査に参加しました。

 

現場には、学びが沢山あります。工事の段階ごとにありますが、集大成の完成の時に今までの図面が形になります。

デザイン性や工夫した部分、使いやすさ等、実際に触ってみて、空間に入ってみて学ぶことも大切ですが、

やはり、

一番大切な事は、もっとこうした方がいいという反省と展望で、原因と結果の確認を行い、更に能力を向上する糧にすることです。

 

完成は設計をしていての喜びの瞬間でもあります。

どの仕事でもそうだと思いますが、90%の大変さと10%の楽しさだと思います。

90%の泥臭い作業、難しい作業、新しい知識のアップデート、労働時間などなど....。

その苦労と努力を重ねてやっと得られる喜びの10%の中の数%の完成した喜びという感じですね。私の主観ですが。

 

特に建築をしていて、チャレンジしている時の喜びもありますが、成果としてのキラキラした瞬間はこの10%だと思います。

 

今日は休みなので、朝から移動なしです。

起きてすぐ、準備もせず、パソコンを開いて朝活を行い、

プロゲートのSassをサクッとやって、

Udemyにて勉強、実践の繰り返しです。

 

朝活をする様になって、時間の感覚が6時半=以前感じていた8時半のような感じになってきました。

要は焦る時間が2時間前倒しになった感じですね。

大抵、6時半くらいから、日によっては7時くらいからブログを書きはじめたりするので、朝活の時間の折り返し地点なので、「もうこんな時間!」という感じですね。

ブログも掛ける時間はマックス30分なので。

 

今日は移動がないので伸び伸び朝活です!!

この後、朝の支度をして、勉強再開です!!

 

今日の最高の一日になるように頑張ります。

 

休みは書斎でできるのでとてもやりやすいです。

 

最高の一日の積み重ねが最高の人生を作ります!!

悔いのない人生を!!