プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

179.苦手を克服する = 必須条件にする

今日で179日目になりました。

もうすぐ200日が見えてきました。

 

こうやって勉強の際に日数やログに近い形は今までしたことがなく

試験日に向かってもくもくとという感じでしたので、

また新しい勉強の仕方が形にできてきたなと思います。

しかも、苦ではなく、ライフワークの一つのような感じに。

 

苦手意識というものは、なぜ生まれるのでしょうか。

 

私は、年末調整とか、経費精算とか、そのあたりがとても苦手というか

めんどくさくなって、しまいます。事務作業が苦手です。

 

一つ思うのが、

苦手であっても毎日の生活がそれを除いて成立してしまえば、

学ぶ必要性が少ないので、苦手であっても支障がないからでしょうか。

 

私の場合の事務作業が苦手のままにしているのは、経理をしている妻と

会社でも助けてくれる経理がいてくださるので、特段得意にする必要性を本当に感じていないからでしょうか。

 

逆に

 

独立起業した場合には、最初は一人です。

その際は、そういった事務作業も行わなくてはいけなくなります。

その時は必要になるので、苦手とか言っている場合ではなくなりますよね。

 

つまり、

苦手を克服する方法は、マインドセットもありますし、

得意に変えていく満足感、達成感もありますが、

 

苦手を克服しないと成立しない条件下に置く事

 

が半強制的に苦手を克服する方法ではないかなと思います。

 

 

...しかし、私は今年も妻に教えてもらいながら年末調整するんでしょうね。

 

今朝も引き続き朝活です。

Udemyを行いつつ、プロゲートのRuby on Rails 第11章完了

次は道場を行い、プロゲートでのRuby on Railsの学習は完了となります。

 

今日は、子供の発表会と振替で休日です。

 

発表会までの間、勉強を引き続き行います。

 

今朝は近所のおいしいパン屋でも行こうと思います。

 

追記

パン屋に行くとついつい買いすぎますね。

f:id:whitecrow-art:20231007100304j:image

私は、パニーニが好きなので必ず買います。

奥の白い紙袋に入ってます。

結局、私は4つパンを食べました。

食べ過ぎですね。

 

このパン屋は味もですが、建物の雰囲気がかなりオシャレで、気分も上がります。