プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

38.気合!!

昨日は深夜までの勤務でした。。。

 

やはり、結構きつい。。。

 

今日明日、明後日の打ち合わせ準備がそこそこ大変です。

 

 

しかし、

 

継続です。。。

 

今日はなかなか、朝の寝起きがきつい。。。

 

しかし、

 

起きてすぐ反射的にパソコンを起動するくらい習慣化されてます。

 

Node.js

今日は本社→午後打ち合わせなので

 

頑張ってスケジュールをこなさないとですね。

 

今日の自分への一言

 

 

「気合!!」

 

 

37.完全OFF(携帯)なプログラミングのための休日

今日は仕事がないので

のびのび勉強しました。

 

今日は、実は初めて

 

休みの日に「会社携帯」をOFFにしました~!!

※これが冒険のような感覚はやはり建築はブラックなのかと思います。

宣言してたのでOKでしょう!

 

 

今日は

いつもの朝活時間

大体いつも4時半もしくは5時起きから始まります。

 

ザクっと今日の休日

【今日】

4時半 起床:即 パソコン起動

朝活~ プロゲートと主に実践を行う

6時半 皆が起きだすので、身支度

朝食は基本とらない、コーヒーのみ

このあたりでブログ書いたと思います。

7時半 子供が小学校へ出発

8時まで掃除、食器洗い

8時~

12時まで プログラミング実践 JavaScript

12時~13時:昼食と妻から頼まれた用事

13時~14時:昼寝 (これは必ずやります)

14時~

16時半 :プログラミング実践 JavaScript

16時半~17時:読書+子供帰宅(迎えに行く)

17時~:夕食スタンバイ・準備:ごはんのみ(今日はイタリアンのデリですが)

18時30分~:夕食 妻帰宅

19時30分~:子供を風呂に

20時~:プロゲート 新章 Node.js

20時半~:洗濯物を干して

~22時まで:プロゲート 新章 Node.js

+YoutubeにてNode.jsの講義を見て

▶「今」~22時27分あたり ブログ作成

~23時30分もしくは24:00まで建築に関するトレンドチェックや読書

今日は早めに24時には寝て

 

明日も4時半に起きて、早めに会社へ

朝活します。

 

こんな感じで休みの流れでした。

 

 

 

平日は、ちょっとかけないくらい労働時間えぐいので、割愛です。

 

 

なぜRubyに行かずNode.jsなのかは

また次回

 

早速プロゲート

 

JavaScript

最終章、、、終わってしまいました。

 

そこから、JavaScriptの実践編を行い

落とし込みをしました。

ここが一番大切!!

 

その後実践入力。

 

そして、、、、

Node.js

 

これは、楽しいです。

 

今後の流れは

平行して、JavaScript実践を平行し

プロゲートのNode.jsを行い

出来ればダブルの平行で Node.js 実践へとスライドしていきたいです。

 

 

今日もいい日になりました。

明日も頑張ります!!

 

追記〜

無事5時前に起きて  (4時には起きたけど二度寝)

朝活です。

 

正直、休みの内容は普段の設計業務と比べると非常に体力的や精神的に楽なため、

かなり良い目覚めとモチベーションを与えてくれます。

起きた瞬間、バッチリ、エンジンが掛かる感じです。

プログラミングの勉強を始めて

建築以外の日々の活力を頂いている感じです。

 

今日は一度きり、

楽しみましょう。

 

 

 

36.学べ と 学ぶ 意識の違い

今日は

 

休みです。

 

ということは

今日はプログラミングに

 

一日中触れることができるということです!!

 

 

仕事をしもっての

 

隙間時間のプログラミング勉強をしているので

 

休みでフルでプログラミングができるのが貴重すぎる。

 

とりあえず

プロゲートも

 

JavaScriptVI 第六章 完了

 

次はJavaScript VII 第七章 最終章です。

 

 

その内容と、実践のアウトプットを行っていきます。

 

 

やはり、

 

勉強していることが大切ではなく

使うための勉強ですので

 

必ず、プロゲートから

実践しないと

この勉強プログラムは自己満で終わるタイプに

なるだろうなと

 

途中で思い

 

平行して、実践と落とし込みのセットに

勉強方法を上乗せしました。

 

やはり

 

プログラミングのスキルは道具だと思ってます。

何を作るかが大切。

 

 

 

 

たとえば新入社員のはなし

 

入社してから、新しいことを学んでいく中で

新しいことを研修で学んでいきますが

実際にはお給料がでますが

 

勉強 ≠ 仕事 です。

 

勉強というのは

がり勉とかいうことではなくて

やりたいことを

実現するための手段の一つだと思います。

 

成果が全て、

そして

教えてもらうまで、じっと待つのではなく

 

「どんどん先輩に質問して知識を盗みに行く」

 

これが大切だと思います。

 

 

よく後輩から聞くのは

 

「わからないことが、わからない」

 

からしたら訳が分からないですが、、、。

 

その際に私が助言した方法ですが

まず、図面や資料、部分詳細図(←建築です。)

のわからない部分に青の蛍光マーカーを引きなさい と伝えました。

青マーカーの基準は

こどもに説明できるレベルまで内容をかみ砕いて把握できているか。

そこの至らない、曖昧な知識は全て理解できていないということ。

 

それで自身の不足している部分が露呈します。

これが本来のテストの意味です。

 

出来ていない部分を知り

出来ていない部分を自分のスキル、特技へ変える。

 

わからないことが理解できたときに障害になるのが

自分をよく見せたい、恥ずかしいというプライドです。

 

これは、大きな挫折を経験して、プライドを砕かれ、

復活を遂げるという中で、恥ずかしいというプライドはなくなっていきます。

 

私は、新人の時に

先輩に

 

あなたのプライドを一度、ぶち壊してもらいます!

 

と言われ

 

「?」となりましたが

 

見事にぶち壊されました。

 

そして、復活することで、新しい考え方が身に付きました。

 

 

 

そもそも、ストイック一家で育ったので全然平気ですが

 

新人たちは持ちこたえるのかなと

 

心配になります。

 

 

職人の新人

無言の先輩の動きを仕事を一緒にしながら盗んでいく

 

この考え方、大切だと思います。

 

プロゲートは会社の研修みたいな感じで

落とし込みに必要なのは

職人の新人の気質だと思います。

 

他のできる方の姿はネット環境があるので

いくらでもあります。

 

アウトプットするためにスキルを盗んでいく。

 

この意識が大切かなと思います。

 

ということで

 

どんどん行きます!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

35.やりたいこと と 実行すること。

今日(火曜日)を乗り切れば

明日は休み

 

という

 

安堵感と

 

今日待ち受ける業務量に、、、今から

 

疲弊してしまいそうですが

 

昨日、完成間近のお客様の

 

外構(エクステリア)の打ち合わせを行いました。

 

やはり、成果や喜んでくれてる姿を見ると

 

頑張れるんですよね。

 

 

この建築という仕事は

ほとんどが好きでしている人が多いとは思いますが

 

業務量や責任、なども考えると

好きでないとやれないだろうなと思います。

永遠に勉強しないと行けないですし。

 

 

そして

プログラミングの勉強も

 

激務と平行して

 

私が私自身をいじめるような

OFFのタスク

 

しかし、

かなりの疲労でも

言い訳をさせないです。

 

 

 

こちらも

やりたいことがたくさんあり

達成すべき目標があります。

 

 

”一度、宣言し

始めたら

 

もう誰にも止められない。”

(妻もそういう人だと理解してくれてます)

 

 

建築をはじめるきっかけも

 

高校2年の進路決定の際

もともと文系の美大目標で

デッサンや文系科目を勉強して

クラスも文系クラスにいましたが

 

実家のリフォームをきっかけに

現場を目にする機会を得て

 

建築に目標転向

 

親を説得し

学校は文系→理系クラスへ変更

※文転はあるらしいですが、理転はあまりないらしく、

 

先生に反対されましたが、

 

この頑固な性格なので

一切、言うことを聞かないです。

 

そして無事理系へ。

 

 

無事、大学も合格し

今は建築してます。

 

 

やりたいこと

 

 

叶えるために

 

どれだけ今を掛けられるか。

ですね。

 

周りが引くくらいの

熱量をぶつけてやれば

いいんです。

34.運動不足??

本日は疲労のピーク

 

最近気づいたのですが

 

体力の低下を招いている原因の1つが

 

運動不足なのかなあと

 

思います。

 

 

しかし

 

仮に

毎日の習慣の中に運動を取り入れるとしたら

内容と時間がポイントだと思います。

 

基本 

時間を使う内容の入れ替えは

等価交換的な考えで

 

要不要を判断するので

 

それに見合ったものでないと

無駄に感じてしまいます。

 

 

今、一つ思いついたのが

 

両手に4キロのダンベルをもって

右へ左へ低い姿勢での卓球のフットワーク

 

中学の時、卓球をやっていたので

 

これ、かなりキツそうです。

 

これを15分継続で

 

隙間時間に。

 

とか。

 

プロゲート

JavaScript VI

 

第6章

 

これから、

引き続き朝活

 

 

朝活前の朝活運動

 

これしたら睡眠時間なくなりますね、、、。

 

 

私は「0 or 100」 の人間なので

 

昔ジムに通っていた時は

休日の朝イチ、オープンから閉店まで

休みの2つ日間ずっと、運動してました。

午前:プール遠泳、サウナ ずっと泳いでいる感じです。

午後:有酸素、ウェイトなど

 

どうしてもやりすぎてしまうのですが

この時は体脂肪8%に絞ってました。

 

 

少しでも

仕事の体力と効率を上げるため

 

ほどよく、運動していきます。

 

追記〜

 

今日もバッチリ

朝活完了。

 

朝活も習慣化されてきました。

今日はちょっとギリギリ気味なので

明日から改善します。

 

水曜日の休みまであと一日、

走り切ります。

 

 

 

 

 

33.目標に向けてのプロセス=プログラミング

本日も遠方の事務所で打ち合わせのため、

起きて朝活

 

早めの移動

 

そして会社で朝活の続き

 

昨日は帰ってすぐ睡眠、

疲れがそろそろピーク、

毎週のことですが。

 

プロゲート

第五章完了

 

次は第六章へ

 

JavaScriptVの後半では、

平行しているJavaScriptの実践勉強の

内容が出てきて逆に復習のような形になりました。

 

この後も引き続き朝活~

 

 

プログラミング学習を始めたきっかけは4月にChatGTPを使い

Webを作ってしまおうのYoutube動画との出会い。

そこでの知識0での力不足と面白さの発見。

基本性格上、自分のものにしてしまわないと気が済まないタイプなので、

スタートしました。

 

その前からいろいろと、投資先がWeb3の企業もあったり、

仮想通貨もあったり、基本長期運用ですが。

またメタバースも触れてみたりしていました。

 

プログラミングの世界は建築とよく似ていると気づき、

いくつか新たな目標ができてきました。

 

単に勉強して、手に職とは別の目標です。

詳細はまだ、明かさないですが、

ロードマップを作成して

日々、必要なこと、いつまでに、何をするかをアップロードしています。

 

ロードマップは

 

「主目標」

そこに至るまでの「中間目標」

「中間目標」に対しての「プロセス」

 

今のプログラミング学習はこの「プロセス」の一つです。

「中間目標」の "一つ" は

 

今年いっぱいで準備できればと思い動き続けてます。

 

「主目標」へはいくつかの「中間目標」があり、

「プロセス」を行うことで、その「主目標」に対しての

「中間目標」も日々アップロードされ

減ったり、増えたりして随時更新していきます。

 

この「主目標」があるから

頑張れると思います。

 

あくまでもプログラミングはツールでありますが、

このワクワクしながら学ぶことが

日々の仕事の活性にもつながっています。

 

 

5年後

 

10年後

 

その時の自分を決めるのはたった今の1時間です。

 

※これは父親に口酸っぱく、言われてきた言葉です。

 

ほんとはもっときつい言葉でしたが、、、。

 

1時間を大切に頑張れない人間は

1日を頑張れない

1日を頑張れない人間は

1週間も頑張れない

1週間頑張れない人間は

1年も頑張れない

・・・・・10年も・・・

 

みたいな感じです。

 

父親はめちゃくちゃ怖くて厳しい人で、

 

敬遠してましたが

 

言っていたことは紛れもなく本当だと、

いつも成果で証明してくれていたし

心から思います。

 

今日も朝活

始業するまで

頑張ります!!

 

 

32.毎日全力疾走!

本日は遠方での打ち合わせのため、

 

いつもの朝活時間よりかかりましたが到着

 

プロゲート

 

 

JavaScriptVもあと少し。

ただし、

 

知識の落とし込みは

 

やはり、

 

実践入力ということで

 

今日のここからの朝活は

 

JavaScript実践入力を行っていきます。

 

 

ここ最近は着工物件がまとまってきており

なかなかにハードな仕事内容になってます。

しかも、そこそこの豪邸も二組あり

 

楽しいですが、物理的に

 

結構、時間を地味に圧迫します。

 

そして

 

長かった打ち合わせも終わりに向かい

 

現場用の図面をまとめていく過程に来ました。

 

 

 

 

建築をやり始めて

思ったのが

 

基本 90%は 大変な仕事で

残り 10%は お客様の喜びと完成した建築への達成感

 

です。

 

 

大変な仕事ではありますが

10%の喜びを生きがいにやっている感じですね。

 

たまに、モデルの設計もしますので

それも、来客が増えたり、それが企画へと派生したりと

なかなか面白いです。

 

 

 

どうしても

仕事をしたり

勉強をしたり

運動をしたり

 

始めてすぐ

 

成果を求めたり

答えを求めたりと

 

早く、喜びの10%に至りたいと安直に考えるひとが

結構いるんだなと思います。

 

しかし、

 

本当に良いモノづくりや成果、知識を得るには

 

とてもしんどく、まどろっこしい

苦しい90%に向き合い、

 

やっとこさで成果の10%を

 

得られるものだと思います。

 

 

 

人間なんでなかなか、難しいこともありますが

 

今までの自分の経験の中では

がんばりを%で表すと

 

80%の努力では

60%も実力を発揮できません。

 

120%、昨日の自分を超えていこうと意気込んで

血のにじむ努力をしても

 

成果はやっと

 

80%あったらOK

 

 

ということが多いですね。

 

 

 

本当に10年先に

望む姿になるには

 

つらい90%に向きあい

 

その先の成果や達成したい目標

 

を実直にクリアしていく

 

そんな感じに思います。

 

 

 

今日も全力疾走!

人生は一度きり!

 

頑張ります!