プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

183.アプリを活用 リマインドとメモ、アイデア整理の工夫

昨日は朝活の後は健康診断と朝から午後の普段の流れが出来なかったのですが、帰宅後は息子の下校までの時間をプログラミングの勉強を確保しました。

 

プロゲートの道場をしていてもですが、

どこにどう繋げるか間違えてしまわないように、紙に流れをメモしたり、コードに反映しないコメントアウトを利用したりして、そのコードがどこにつながるかなどや、どうしても進まず途中で止める時に保留文と保留理由も書くようにしています。

 

コメントアウトはコードの中のメモ書きみたいなものです。

普通に打ったら普通にエラーになるので、そうならないように、それぞれの形式であるのですが、<!-- メモ--!>、/* メモ */、//メモ、#メモ のようにします。

このコメントアウトは変更を掛けたコードをコピーしてコメントアウトして

直した後と直す前が分かるように残すことにも使います。

 

これがコメントアウトの一例です。

これはコードが反映する状態で、

/* */で囲い、これがコメントアウト状態になりました。

 

途中やめにする場合も、よくこのコメントアウトを使用します。

 

最初の頃、もちろん今もですが、

途中かなりこのコメントアウトのメモが多くなるので気を付けていても、見づらくなることもあります。

 

 

いつもの事ながら、

昨日はよくあるエラーのドツボにはまり、どこがどうなっているのかが訳が分からなくなってしまいました。

 

昨日はどうにも治らないので、息子の帰宅後の時間は別のことをして一旦、忘れようと思いました。

なので、一旦Udemyの学習に切り替えて行きました。

 

今日の朝活は昨日のUdemyの続きを行い。

プロゲートのRuby on Rails 道場第4章です。

Ruby on Railsもこの道場でラストです。

この後は、引き続き、エラーとの格闘を行います。

 

先ほどもコード内のメモもそうですが、

これとは別にアプリのNotebookを使用して

各章ごとに、いつでも振り返ることができるようにしています。

 

今まで色々なノートのアプリを使いましたが、今これがしっくり来ています。

各種ジャンルでノート分けができるのでわかりやすく整理できます。

このノートの表紙も遊び心があってワクワクします。

 

開くと、

 

こんな感じになります。

 

あくまで一部なので、上と下にも続きますが、

気が付いたら結構な数になっていました。

 

本来記入した順番通りに並ぶのですが、少し中身をわかりやすくするために、

一昨日、編集のため、触っているので、時系列が崩れてしまいました...。

 

ジャンルごとに並べ変えをしたいですね...。

 

プロゲートの勉強の際も、ただプロゲートのホームページ上だけを利用するのではなく、

学んだ内容を使用できるように、

何をどう使うのかを含めた内容や、

自分にとって注意しなければいけない部分も含めメモ書きをしています。

 

これをプロゲートの学習中や、制作途中など画面で開き、

平行して行っているので、少し時間が通常のプロゲートを流してやるより時間がかかっていますが、急がば回れでやっています。

 

実際回答できるよりも、使えることが大切なので。

 

そして携帯にもアプリを入れて同期しているので、

携帯からも気づいたことやアイデアなどを記入する様にしています。

 

これは上の写真の実際のノート分けしている内容です。

これを制作用、学習用などに分けて作っています。

 

その他にも目標設定には別のアプリのマインドマップを使い、禅問答の様に目標と目標を達成するには何をする...。という様に整理するようにしています。

これはたまにしか使わないですが。

 

最近は複数パソコン画面に開いた状態で作業をしています。

現在使用している17インチモニターのノートでは、狭すぎるので、

そろそろモニターを購入して、画面の範囲を広げていきたいなと思っています。

 

凝りだすと止まらない性格なので、書斎のレイアウトも楽しみの一つです。

 

何か大きなものを購入するときは、

妻の承認が必要なので、

しっかりプレゼンして、モニターをゲットしたいと思います。

 

こうやって制作環境づくりも楽しいですね!!

 

今日も引き続き、頑張ります。

 

今日はこの後、休日勤務になるので、

残り時間、制作の続き行きます。

 

今日も最高のモチベーションで

最高の一日に!!