プログラミングを一から学ぶ一級建築士

日々の業務の合間に、プログラミングを学び、ときおりアートしてます。

44.上を向いて歩こう!!

昨日は実践も含め、常に習ったことを使い

しっかりと知識から道具へとアップデート

 

これをしないとただの自己満の勉強になってしまいます。

 

今日も引き続き朝活

 

 

 

通勤は基本車での移動なので

移動中は常に、その時々の情報や見識、モチベーションアップのために

Youtubeで聞き流し。基本動画を見なくても、頭に入るものを選択します。

 

今日は最近あまり聞いていなかったライオンのキャラの起業家の方の動画を

聞きました。

 

一人で勉強をしているとどうしても、頑張っている人や

前を走っている人の言葉を聞くのが一番いいです。

 

上を向いて歩こう

歌の趣旨とは少し違いますが、

モチベ高く、バリバリ仕事に打ち込み、勉強を頑張るひとの姿や話を

定期的に触れていくと

自分の中での狭い視野ではなく、幅広い観点からの目線で物事や今

直面していること、目標を見直すことができます。

そして、自分もモチベ高く毎日を送れるようになります。

 

基本はYoutubeは実践編でお世話になってます。

移動時間は音楽の時もありますが、

色々な人の考えや、経験、頑張っていることに触れることは大切だと思います。

 

最近では、頑張っているサラリーマンで勉強している方の動画を

本当にしんどい時、「疲れたな~、休憩、休憩」と思ったら見ることで、切り替えるようにしてます。

 

昨日、息子が小さなことでくよくよしてました(小1です。)

少し神経質で弱々しい性格ですが、妻の友人の年下の子供に慕われているので

その時は、「かっこいいお兄ちゃん」を頑張ります。

 

昨日、くよくよしている彼に「今の姿、あの子たちに見せられる?」

「あの子たちの”かっこいいお兄ちゃん”じゃないの?」と聞いてみると

目の色を変えて頑張りはじめました。

 

どんなことでも、プラス思考でがんばれる要素に物事を転換していくかです。

そのスピードや物の見方次第で、日常は一遍します。

 

もし、その時、息子に

「早くやりなさい!!」「なんでできないの!?」と言ってしまうと

今直面していることがネガティブな事になってしまいます。

 

ネガティブの積み重ねが、物事の可能性を潰し、チャレンジや成功体験の芽を

摘み取ってしまいます。

 

同じ空間、環境でも、そんなポジティブなエッセンスを見つけ

必要に応じて摂取して、日々のエネルギーを絶やさないように

 

上を向いて歩こう」で行きましょう!

 

これから始業までは

昨日届いた本を読みます。